top of page

紫電改343-完結編-3巻発送予定&邦人奪還1巻発売&イベント謝辞他…

更新日:2024年11月21日

みなさん、お世話になります。

須本壮一オフィシャルサイト・サポート担当酒井です。

いよいよ8月も終わり9月となりました。

気がつけば今年もあと4ヶ月となってしまいましたね。

まだまだ昼間は暑いのですが、夜はほんとうに涼しくなりましたね。


さてさて、本日はみなさまにご報告がたくさんありますので、前置きはこれくらいにして早速本題にまいります!


1・紫電改343-完結編- 第3巻の発送を致します

2・祝!邦人奪還 -自衛隊特殊部隊が動くとき- 第1巻発売!

3・邦人奪還コミックス1巻発売記念 緊急対談イベント開催!

4・『文化人・芸能人の多才な美術展』2024開催に出典をいたしました

5・こみっくトレージャーin大阪に多数のご来場ありがとうございます

6・紫電改343-完結編- 今月は休載いたします


 

1・紫電改343 -完結編- 第3巻の発送をいたします


大変お待たせいたしました!

紫電改343 -完結編- 第3巻が無事印刷完了&事務所に到着となりましたので、みなさまに発送をいたします。支援者のみなさま全員への発送完了までにはすこしお時間を頂きますので、今しばらくお待ちください!



今回はオレンジ色の炎雲の中で紫電改が空中戦を演じる大迫力の表紙となっています!

当方(酒井)は同人誌のDTP(レイアウト作業)をしたのですが、表紙のタイトルロゴの色をどうすればいいのか悩んでしまいました。何個かつくってみたんですが、いまいちバシッと決まりませんでした。


それで、須本先生に相談したところ「オレンジの背景にはすこし暗めの青紫がよく映えるんだよ!」とアドバイスをもらい、深い青紫色のロゴにしてみたら!ほんとバシッと決まりました。実際にどんな色味になっているか、お手元に届きましたら手に取ってお確かめください。


発送は遅くとも今月末までには完了する予定ですが、お手元に届かない場合などありましたら、須本壮一事務所宛にご連絡下さい。



 

2・祝!邦人奪還 -自衛隊特殊部隊が動くとき- 第1巻発売!


2024年9月9日(月)に、待望の新作! 邦人奪還 -自衛隊特殊部隊が動くとき-第1巻 が発売となりました!


クリックでアマゾンにジャンプします


伊藤祐靖さんの同名小説を緻密な取材で描く、限りなくノンフィクションに近いドラマです! 登場人物の機微・銃火器・装備・登場艦艇など……小説では表現できなかった”視覚”というファクターをマンガという表現で描きます!


1巻、早速読んでみましたが、一気に読んでしまって、あーもう終わっちゃった!って感じで続きが気になって仕方がありません。


クリックでAmazonにジャンプします


原作版も読んでいるだけに、あぁ、この出来事をどうやってマンガにするんだろうと……ワクワクしてしまいます。


(酒井の個人的な感想ですが)須本先生とスタッフの作業を見ているとほんとうに精魂注いで描いてるなぁと思うのです。表現するって相当な膂力がいることなんです。それを、わずかな金額で読むことが出来るのって、ほんとうは幸せなのかも知れません。


みなさんも是非!是非!お読み下さい!


著名な方々からのコメントも届いています!


個人的に飯田浩司さんの……書籍の帯書きにあるまじき熱のこもったコメントが、やっぱり感想をたっぷり書きたくなったんだろうなぁ……と思いました。


 

3・邦人奪還コミックス1巻発売記念 緊急対談イベント開催!

 

※画像をクリックするとイベント案内サイトにリンクいたします。


前回もご案内しましたが、改めてのお誘いです。


9月14日(土)19:30に、SCC千駄ヶ谷コミュニティーセンターにて、「邦人奪還コミックス発売記念 緊急対談イベント」を開催いたします。


原作者である元海上自衛隊特殊部隊先任小隊長・伊藤祐靖氏と須本壮一先生が、ナマのガチで「VS」な対談をいたします。


どんな内容になるのか、今からドキドキワクワクですね!


須本先生の扱う軍事モノは第二次世界大戦周りの印象が強いわけですが、なぜこの作品を選んだのか、そして、その原作者の方とどんな経緯があったのか……などなど(この展開はあくまで酒井の想像でしか在りませんが)興味津々なお話しが聞けることと思います。


初秋の夜にぜひとも、友人知人を誘ってお越し下さい!


 

4・『文化人・芸能人の多才な美術展』2024に出典をいたしました


2024年9月7日(土)から12日(木)に、東京都品川区にありますO美術館(おーびじゅつかん)にて開催の『文化人・芸能人の多才な美術展』(以下、単に多才な美術展)に機会をいただき出典をしておいます。


~国際文化交流ならびに能登震災に伴う文化復興支援プロジェクト~ 26周年『文化人・芸能人の多才な美術展』2024開催 -日印の国交をテーマに、総勢83名の著名人が参加し、120点のアート作品を一挙に公開--現職の内閣総理大臣の岸田文雄さんをはじめ、アイドルグループSKE48の北川愛乃さん、ダンスボーカルユニットEXILEのメインボーカルTAKAHIROさん、ファッションモデル・タレントの益若つばささん、俳優の鏡島爽利さんなど、豪華な顔ぶれが集結します-

 → 公式ホームページ http://laris.co.jp/art26_01.html

 → いこーよ( イベントの内容や会場などをわかりやすくまとめたサイト) https://iko-yo.net/events/443863



今回、多才な美術展には拉致問題に真正面から取り組んだ『めぐみ』の生原稿4点を出典しています。あの日から、いまだ未解決となっている日本にとっての大切な問題を改めて見つめなおす機会となると思います。


現在、須本壮一事務所ではアナログとデジタルのハイブリット制作体制となっておりますが、この時代は完全アナログ制作ですので、生原稿の迫力を確かめる機会としても有用だと思います。


クリックでAmazonにジャンプします


開催終了まで日にちは迫っていますが、機会がございましたらぜひ足を運んでください!


 

5・こみっくトレージャーin大阪に多数のご来場ありがとうございます


2024年9月8日(日)に、インテックス大阪にて開催されました、こみっくトレジャー44に近隣または遠方より足をお運びいただき、誠にありがとうございます!

予想以上の盛況に、関西は熱いな~!とひしひしと思いが伝わってきました。


須本先生より感謝のメッセージをいただきましたのでぜひご覧下さい。


----




今回、初参加でどんな来場者かわからずドキドキしていましたが、なんと!持っていった本およびグッズ、14時の段階で完売でした。残ったのはクリアファイル1セットのみという奇跡の結果!


そして何より嬉しいのは常連のファンの方が九州、四国からも来てくれた事!!


スゴくないですか?


会いにいける48グループじゃないんですよオイラは (笑)

本当にビックリしたし、嬉しかったし、たまげたのは皆さん、今週末14日に行われる東京でのトークイベントにまできてくれるそうで感激を突き抜けて噴火しました。


そんな熱烈感謝な皆さんからの差し入れもこれからの仕事の燃料にいたします。


本当に楽しい大阪イベントでした。


須本 壮一

----



皆さまからの応援の気持ちと差し入れ、誠にありがとうございます。

今後とも交流の機会をもうけますので、ぜひともがっつり交流しましょう!!


 

6・紫電改343 -完結編- 今月は休載をいたします


以前にみなさまに連絡済みですが、9月15日の紫電改343 -完結編-については休載させていただきます。


いただきましたリソースにつきましては邦人奪還1巻のコミックリリース作業に充てさせていただきました。


ご心配をおかけしますが、なにとぞご理解くださるようお願い申し上げます。

 

■紫電改343 -戦後編- 追加申込を募集しています



紫電改343 -完結編-の連載終了後、紫電改343 -戦後編-を執筆いたします。

つきましては、現在、完結編を閲覧&書籍申込の方に向けて追加申込を行っています。


343航空隊のそれぞれの戦後を気力を振り絞って最後まで執筆致します。

ぜひとも追加申し込みください!!



 

■送付住所について今一度確認をお願いします


転居等のご都合により発送先の変更がある場合は、すみやかに当方にご連絡願います。

ご連絡ないままですと、再送等の手続きもありまして、お手元へのお届けが遅延しますので、なにとぞ御配意くださいますようお願い申し上げます。


 →住所・送付先の変更については


  ・メールを送信する< mtz2023@jiku2shinsya.net >

  ・お問い合わせフォームから連絡する



 

■コメントや感想を随時お待ちしております


支援者の皆様からのコメント引き続きお待ちしております。

ほんのヒトコトでも長文でも、声を聞かせてくれるとスタッフ一同大変喜びます。


ぜひ、よろしくお願い致します!!



 ★応募方法&連絡先★


 ・このブログにコメントする

 ・メールを送信する< mtz2023@jiku2shinsya.net >

 ・お問い合わせフォームから連絡する


閲覧数:904回0件のコメント

関連記事

すべて表示

Bình luận

Đã xếp hạng 0/5 sao.
Chưa có xếp hạng

Thêm điểm xếp hạng
bottom of page