top of page

紫電改343-戦後編-第20話公開&紫電改と須本壮一原画展情報更新

更新日:7月19日

みなさんこんにちは。

須本壮一オフィシャルサイト・サポート担当酒井です。


短い梅雨が明けて、また梅雨が帰ってくるんじゃないかなんてウワサも聞きますね。


さて、現在、参議院選挙期間の真っ最中です。

7月20日が投票日ですが、期日前投票も行っています。

与党に入れるか野党に入れるか、決断は皆さんでお決めになっていただき、とにもかくにも投票には必ず赴いて頂きたいと思います。未来をみなさんの一票で託してください!


さて、本日は『紫電改343 -戦後編- 第20話』の公開と、『紫電改と須本壮一原画展』の追加情報のお知らせです。


■紫電改343 -戦後編- 第20話公開


ree

お待たせしました。『紫電改343 -戦後編- 第20話』公開しました。

今年は戦後80年の節目の年。


ひとことで戦後と言いますが、あの時の戦後は8月15日でスパッと終わったわけではありませんでした。シベリア抑留問題もありましたし、いつまでは戦中でどこからか戦後か……そのグラデーションは人それぞれだったと思います。


そんな当時の空気がよくわかる最新話です。この、なんとも割り切れない男達の思いをみなさんも感じて頂ければと思います。


■紫電改と須本壮一原画展(@紫電改展示館)情報を更新しました!



★特製クッキーの無料進呈追加情報


『紫電改と須本壮一原画展』にて下記のとおりイベント限定で特製クッキーを贈呈または販売することとなりました。愛媛県の地元のこだわりのIoLyさんの特製クッキーです。

ree

・7月20日と9月20日開催の漫画教室で参加者に配布いたします。

・7月21日サイン会にてサインをさせて頂いた方に配布いたします。

・また原画展開催期間中は一般販売いたします。

 ※2025.7.16 配布方法について訂正いたしました。


1枚1枚丁寧に製造されたクッキー、原画展の思い出に是非とも目と舌で味わってください。

もっと詳しい内容については後日お知らせを致します。



★漫画家・山田貴敏&須本壮一 プチ講演会「輝ける場所はどこにもある」開催

ree

代表作『Dr.コトー診療所』を手がけた漫画家であり、須本壮一先生の師匠でもある山田貴敏先生が7月25日(金)に紫電改記念館に来館することは前回お伝えしました。


今回、山田貴敏先生と須本壮一先生がプチ講演会を開催することが決定しました。


会場は、宇和島にあります楽校うらしり(旧浦知小学校)です。

定員は30名、時間は12時10分よりとなります。


人生経験豊富な両先生の、滋味溢れる未来を見据えた話です。ぜひお聞き下さいね!



★同人即売会『HATEコミゲット』カタログが出来ました!

ree

8月30日(土)~31日(日)に原画展と同時開催されます、同人即売会『HATEコミゲット』。

名だたるミリタリー作家の皆さんが愛南町に集結します。


この『HATEコミゲット』のカタログが完成しました。

500円にて会場にて販売します。当日そろい踏みします『ハテコミスト』のクリエイターの魅力がつまった一冊です。記念に思い出にゲットしてください!


ree

『HATEコミゲッド』の詳細については後日追ってお知らせいたします。




戦後80年特別企画・紫電改と須本壮一原画展は、7月19日~9月23日までの期間で、愛媛県愛南町・紫電改展示館にて開催!皆さまのご来館をお待ちしております!


これからドンドンと追加情報がありますので、ご期待下さい!


ree

原画展の概要、イベント情報、今までの情報、最新の情報は全部ここで確認出来ます。


 


また、愛南町観光協会にも特設ホームページがあります。




■紫電改クラウドファンディング募集中!


紫電改展示館は現在リニューアル工事中ですが、当然のことですが紫電改の旧館から新館への移設が必要となります。しかしながら、現状の紫電改は老朽化が進んでおり、移設には多額の費用が必要です。


この移設費用等をまかなうために、紫電改のクラウドファンディングが7月1日より募集しています。現在第一目標を達成し、第二目標に向けて募集をしています。


須本壮一先生は、返礼品の『紫の紐の紫電改シューズ』『金の紫電改ブローチ』を共同開発しました。また、先生も本気でこのプロジェクトを応援しています。


正式名称は以下の通りとなります。


ree
ree

実はこの返礼品のことは以前から聞かされておりまして、いつ情報公開できるか待ち望んでいましただけに、いよいよ皆さんにこうしてお知らせできて嬉しい限りです。


今回のプロジェクトは『ふるさと納税型のクラウドファンディング』ですので、みなさまの税金を紫電改のためにご活用下さい!


ree

須本壮一オフィシャルサイトでは、このクラウドファンディングを応援すべく特設ページを開設しました。こちらはオフィシャルではありませんので、最新情報&正確な情報は公式で確認ください。主に報道や、須本壮一先生が共同開発した返礼品についての詳細情報などをお伝えできればと思っています。



紫電改クラウドファンディング特設サイト須本壮一オフィシャルサイト内



紫電改クラウドファンディング公式サイト(最新情報・寄付はこちらから)



■紫電改343 -完結編-の同人誌販売情報


紫電改343-完結編- 第4巻をふくめて全巻は以下でお求めいただけます。

保存用やご贈答用などにご利用ください。


ree

メロンブックスでは同人誌のみの販売の他、サイン色紙セットも販売しております。


 →愛媛県愛南町にあります紫電改展示館にてお求めいただきます。来館記念にお土産といっしょにぜひどうぞ!


 →紫電改にゆかりのある資料館です。すばらしい展示と合わせて、来館記念にお買い求めください!

ree

 →紫電改の実物模型もありますので、ぜひお立ち寄りください。


■登録住所について今一度確認をお願いします


転居等のご都合により連絡先の変更がある場合は、すみやかに当方にご連絡願います。

ご連絡ないままですと、今後送付物の再送等手続きで、お手元へのお届けが遅延しますので、なにとぞ御配意くださいますようお願い申し上げます。


 →住所・送付先の変更については


  ・メールを送信する< mtz2023@jiku2shinsya.net >

  ・お問い合わせフォームから連絡する




■コメントや感想を随時お待ちしております


支援者の皆様からのコメント引き続きお待ちしております。

ほんのヒトコトでも長文でも、声を聞かせてくれるとスタッフ一同大変喜びます。


ぜひ、よろしくお願い致します!!



 ★応募方法&連絡先★


 ・このブログにコメントする

 ・メールを送信する< mtz2023@jiku2shinsya.net >

 ・お問い合わせフォームから連絡する

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page